こんにちは!
ダイニングしみず 宮沢です(*^_^*)
昨日はスゴイ雷でしたね!!!
一瞬ですが、あられあが降ったんですよ(+_+)
さて、今日は女性の方必見ブログです(^^)/~~~
忙しい12月だからこそっ!
栄養をしっかりとって新年を迎えよう!というテーマでいきたいと思います(笑)
そこで!女性力アップのための食事について!
そのためには
「ビタミンE」
抗酸化作用のあるビタミンEは、血行をよくするので冷えの改善に効果的。
アーモンドやカボチャ、ほうれん草などに多く含まれますね。
「魚」
魚の脂には、女性ホルモンが低下すると増えてしまうコレステロールを抑えてくれる働きがあり。
これは「DHA」が多く含まれるため。
特にウナギはDHAが豊富なので、女性力アップ♪にはお薦めなのですよ。
「大豆イソフラボン」
女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボン。
高野豆腐に多く含まれていて、悪玉コレステロールを減らしたり、骨粗しょう症予防に効果があると言われているのです。
高野豆腐を食べる時に、ビタミンB2を含む食材を一緒に取ると、より効果的なのです(ビタミンB2を多く含む食材は、ウナギ、ホウレンソウ、キノコ類など)。
ビタミンB2は糖質、脂質、たんぱく質の代謝に働く栄養素で、高野豆腐に含まれるアミノ酸の働きがよくなるんです。
高野豆腐のアミノ酸含有量は、アミノ酸飲料の平均の3~4倍にも!!
高野豆腐は、ほかの食品を圧倒するアミノ酸の宝庫なのですね![]()
そこて、テレビでも紹介された大豆食品の高野豆腐を使った最高の
綺麗になるレシピヽ(^o^)丿
☆女性力アップクッキング☆
『こうやの包み蒸し~だし仕立て~』
<材料> 
高野豆腐 1個 
鶏ひき肉 30g 
ウナギの蒲焼き 30g 
枝豆 10g 
長ネギ 適宜 
だし汁 50ml 
片栗粉 小さじ1 
醤油 小さじ1 
ショウガ(みじん切り) 小さじ1 
長ネギ(みじん切り) 大さじ1 
ほうれん草 30g 
のり 適宜 
高野豆腐を固いまま、おろし金でおろしましょう。 
 鶏ひき肉、ショウガ、長ネギ、だし汁、片栗粉、醤油を加えて混ぜましょう。 
 (
)で出来たタネに、ウナギの蒲焼きと茹でた枝豆を入れて包みましょう。 
 (
)をラップに包んで7分程蒸します。 
蒸し上がったらほうれん草と白髪ネギを盛りつけて、だし汁をかければ出来上がり。 
病気にならないために、女性にお薦めの大豆食品を美味しく食べて
健康に綺麗でいられたらいいですよね(●^o^●)
それでは、今日はこのへんで(●^o^●)
★★★ダイニングしみず★★★
忘年会、2次会、宴会、ランチ、お承りしております!
お料理のご希望などありましたらお気軽にご相談くださいね(*^_^*)
宴会、ご宿泊のお問い合わせは・・・025-752-2058まで
お待ちしておりま~す(^^♪

コメントする