今年もあと少しですね(^^)/~~~

| | コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちわ(^O^)/

今年も残すところあとわずかですね・・・!

皆さん、やり残したことありませんか?!

そろそろ、大掃除も始められたかと思います(^_^)

 

そこで今日は、年末大掃除教室~ヽ(^o^)丿

なかなか落ちない汚れ・・ありますよね?

いくつかご紹介しまーす(●^o^●)

 

まずは、浴室の鏡!!

お風呂の鏡の垢(ウロコ状)の正体は、水道水中に溶けているカルシウムやマグネシウムなどの金属イオンが、蒸発したときに化合物として出たものです。その付き具合は、お住まいの地域の「水道水の質」にもよります。付いてから短期間の場合は落ちやすいですが、長期間放っておくと、プロでも落ちない頑固な汚れになってしまうそうです。

水垢が少ないときは、雑巾などにお酢を付けて拭いてみてください。

ひどい場合は、ティッシュやガーゼなどにお酢をしみ込ませて、鏡全体に貼り付け、さらにその上からラップで覆って半日放置してください。お酢の変わりに、「クエン酸」を水やお湯で溶いたものも、効果が望めます。

お酢の中の酢酸(さくさん)は、揮発しやすいからラップで覆うことがポイントとなります。半日放置したら、液体クレンザーを手の指につけて、円を描くように力を入れてこすり、ふき取ってみてくださいねヽ(^o^)丿

 

 

つぎに、畳のお手入れ!

畳表のイグサには、表面を保護する白土が塗られているので、水拭きはタブーです。水拭きを繰り返すと、白土がとれて黒ずみやすくなります。よって乾拭きが原則です。

汚れがついた場合や黄ばみが気になりだしたら、

1.お酢をバケツに少々入れて、その上からお湯を入れて適度に薄めます。
2.できるだけ固く絞ったタオルで、目に沿って拭いていきます。
  (ヘリは変色の恐れがあるので、避けてください)
3.今度は乾いたきれいなタオルで、もう一度全体を拭き上げます。

という手順でお手入れしましょう。

畳のヘリをタオルで強くこすると、ヘリの布目にヨゴレが詰まってしまいますのでご注意下さい。要らなくなった歯ブラシなどに中性洗剤をつけ、すばやくたたき&かき出します。その後、お湯で固く絞ったタオルでたたき、乾いたタオルで水分を取り、乾かします。中性以外の洗剤は色落ちする可能性がありますので、使用しないで下さい。

そしてそして!

畳についたクレヨン!!

急いで拭いてしまうと畳の目に入ってかえって取れにくくなります。この場合は、古歯ブラシに練り歯磨き粉をつけて、畳の目に沿ってこするとおおよそ落とせます。また、目に入ってしまった汚れや歯磨き粉は乾燥したのち、掃除機で吸いながら、歯ブラシや亀の子タワシでかき出すと良いでしょう。

 

少ししかご紹介できませんが、是非試してみてくださいね(^_^)

 

私も早く始めないと・・・大掃除(+_+)

皆さん、一緒に頑張りましょうね(笑!)

ダイニングしみず 宮沢でした(●^o^●)

 

 

 

 

★★★ダイニングしみず★★★

忘年会、2次会、宴会、ランチ、お承りしております!

お料理のご希望などありましたらお気軽にご相談くださいね(*^_^*)

宴会、ご宿泊のお問い合わせは・・・025-752-2058まで

お待ちしておりま~す(^^♪

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今年もあと少しですね(^^)/~~~

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.hotel-simizu.com/mt/mt-tb.cgi/152

コメントする

このブログ記事について

このページは、SIMIZUオーナーが2010年12月27日 16:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初雪だるま~(^O^)/」です。

次のブログ記事は「飲む前に・・・(●^o^●)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1